MT4でFXの世界が広がる
MT4がリリースされたのは、2005年。
MT4を開発したのは、ロシアのMetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)です。
そのため、若干ですが日本製ソフトウェアとは違う、クセのようなものを感じるかもしれません。
とは言いながら、それ以来、MT4は、多くのトレーダーから支持され、FXの世界では不動の人気を誇るャートソフトになって、現在に至っています。
2005年当時の家庭用ウィンドウズパソコンのOSは、ウィンドウズXPが主流でした。
現在まで、MT4はずっと個人投資家のチャート分析や自動売買のメイン環境として支持されてきました。
ただし、2005年のソフトウェアだけに、設計に若干の古くささを感じることは事実です。
しかし、古い時代の低スベックのPCでも動くように設計されているため、現代のパソコンでは非常に軽快に動作するという側面もあります。
FX会社各社が提供しているほとんどのトレードソフトより、MT4はきびきび動くはずです。
MT4は、FX関連のサイトやSNSなどで、良く見聞きするのは、多くのトレーダー、特にネットで情報発信をするプロやブロガーが好んでメタトレーダー4のチャートを掲載しているからです。
MT4を使いこなせれば、利益が約束されるわけではありません。
しかし、MT4さえあれば、多くのブロトレーダーが到達している、相場の「根源」の部分にアクセスできるでしょう。