緊急時はもちろん、コスト、安全性でも
使えるねっと | お名前.com | ベストワンVPS 4GVPSプラン |
---|---|---|
ベストワンVPS 5GVPSプラン | |
---|---|
自動売買ソフトで活用されているVPSは、東日本大震災など、自然災害でも威力を発揮しました。
誰でも頭では自然災害のリスクを認識しているつもりだと思いますが、地震が起きたときに避難場所は知っていても、地震が自分の投資にどれだけ影響を与えるかまで想定しておくことはなかなか難しいです。
ポジションをもった状態での停電は大変なことです。
手動売買だと常にパソコンに張りっき続けることは難しく、切りたくても切れずにロスカットになることが大いにあり得ます。
ですから、コストはかかっても、取引を安定して執行できる環境は大切です。
自宅で24時間パソコンをつけっぱなしにすると、月に数千円電気代がかかってしまいますから、実はコスト面でもVPSのほうが安いのです。
また、自宅で回していると、家族がそのパソコンを使えなかったりというデメリットもあります。
例えば、EAを回しているときに猫がキーボードの上に乗ってしまい、大変なことになった人もいます
複数のモニターを並べて本格的にトレードーしている人がいますが、実はVPSでも同じことかできます。
クラウド上にあるから制限されるということは、まったくありません。
EAが置いてある場所が、自分のパソコンなのか、ネット上なのかだけの違いです。
VPSは家で使っている環境を丸ごとサーバに載せられます。
特別なものは必要ありません。
つまり、EAに限らず、アプリケーションをすべて丁元に置かないこともできます。
ただし、例えば、EAを数百個など詰め込みすぎれば影響が出る可能性もありますが、おそらくその前にサーバー自体が壊れます。
より良い成績を出すためVPSの速さが優位性に
国内外の大手銀行は、ほとんど自動で売買しています。
プロがそうですから、個人投資家も自動売買でないと対抗できません。
そして、プログラム同士の勝負になると、通信環境、プログラムの実行速度といった速さの部分が重要になってきます。
EA販売業者の多くが、まず、過去何年間だとこれだけ利益が出ていますというバックデータを出します。
でも、実際、あの数字はバラダイスで、あんなふうにはなりません。
バックデータテストの次にフォワードテストでデモを数カ月回してみます。
その後に、リアルマネーで運用します。
この時、バックデータとフォワードテスト、リアルマネーそれぞれで何%ずつの乖離があるのかを、全部データに残す方法があります。
こういったレベルで見ると、接続スピードや運用環境が約定率などに大きな影響を与えることがわかります。
自動売買のパフォーマンスを突き詰めめ出すと、結局、環境の部分にまでいき着くのです。
そういう面では、非力な個人が利益につなげるためには、VPSにアドバンテージがあると言えます。
『使えるねっと』FX専用VPS
『使えるねっと』FX自動売買用VPSには、シルバー・ゴールド・プラチナという3種類のプランがありますが、MT4を数個動かす程度ならどのプランがベストでしょうか?
使えるねっと株式会社の代表取締役ジェイソン・フリッシュ氏は、以下のように答えています。
「弊社としては、ゴールドをおすすめします。
シルバーでも間題なく動きますが、今はもっと多くの自動売買ブログラムを動かすのが主流になっていますし、プランの変更は一瞬でできますので。
あと、長期契約もおすすめです。
もちろん、料金的に安くなるのですが、途中で解約しても返金制度があるので、使わなかった分が返金されます。」
『使えるねっと』FX自動売買用VPSは、利用者にとってのハードルが、かなり低いとも言えますね。
*文章引用先;FX攻略.com 2011-05-21 発売号 (7月号)P10-P11から引用して書き直しました。